夕日

2010年5月11日 (火)

●日本海に沈む夕日 動画

5月2日、能登に行ったのですが、帰りに日本海に沈む夕陽の動画を撮りました。

>

能登金剛 厳門で 今年は天候不順でなかなか良い夕日は撮れないのですが、この日はきれいな夕日で、最後に変形しました。

Photo_2

続きを読む "●日本海に沈む夕日 動画"

| | トラックバック (0)

2010年2月22日 (月)

●能登金剛 巌門でだるま夕日

昨日は、久しぶりの良いお天気で、夫が行きたいというので、能登に行ってきました。
今頃の能登は、海しか見るところはないと思い、最初は乗り気ではなかったのですが、七尾フラワーパーク・のと蘭ノ国に、蘭のお雛さまが展示されているのを思い出して、ようやく行く気になりました。(笑)
お雛様と蘭の画像は次回アップします。

七尾湾の海にカモメが沢山いたのも撮りました。こちらも次回にします。

最後に帰りに行った、能登金剛の巌門の夕日です。
久しぶりに丸い夕日を撮れ、おまけで達磨夕日になっていました。

2

続きを読む "●能登金剛 巌門でだるま夕日"

| | トラックバック (0)

2009年10月 5日 (月)

●中秋の名月と、キゴ山(銀河の里)から日本海に沈む夕日・夕焼け

10月3日の、中秋の名月です。 中秋の名月 (17:38)
中秋の名月 (17:38) posted by (C)KYR

 

夕日に反射して黄色く見えます。 土曜日、辰口丘陵公園に行ったのですが、思うような写真を撮れず、ちょっとへこんでいたのですが、帰りに夕日を撮ろうと思って、キゴ山銀河の里に行きました。

夕日を撮るのが目的で中秋の名月は、家に帰ってから撮ろうと思っていたら、なんと、夕日が沈むころ、後ろの空を見ると、夕日と中秋の名月の両方が見られました。

夕日と夕焼けに染まる日本海! 17:27
夕日と夕焼けに染まる日本海! 17:27 posted by (C)KYR

今年は、梅雨から夏にかけての天候不順で殆ど日本海に沈む夕陽が見られなかったのですが、素晴らしい夕日でした。 山の上でちょっと海が遠かったのですが、300ミリレンズで撮り、少しトリミングしました。

続き

続きを読む "●中秋の名月と、キゴ山(銀河の里)から日本海に沈む夕日・夕焼け"

| | トラックバック (0)

2009年9月14日 (月)

●日本海に沈む夕陽と河北潟 サンセットブリッジ内灘 ライトアップ

今日は、フォト蔵のメンテナンスのため、画像が表示されないときはこちらをご覧ください。 http://blog.goo.ne.jp/yamaakmyk/e/20dd608f6df8a2d84658ef2f112ea72a

先日の9月6日の内灘からの夕陽とサンセットブリッジのライトアップの画像をアップしましたが、スライドショーを作りました。
日本海に沈む夕陽とサンセットブリッジ 河北潟 posted by (C)KYR

これまで撮った夕日、夕焼け、虹、太陽、月など

画像クリックで、すべての画像を載せています。

☆夕日、朝日、虹、月、太陽、空、夕焼け
夕日、朝日、虹、月、太陽、空、夕焼け& lt;/a> by (C)KYR


画像クリックで、フォト蔵で拡大されます。

| | トラックバック (0)

2009年9月 8日 (火)

●内灘海岸から、夕陽、夕焼け、サンセットブリッジのライトアップ

9月は、夫が実家の稲刈りで忙しくなりそうで、今月はあまり出掛けることができません。

そこで、どこに行こうかと考えたのですが、近場で済ませました。

午後3時過ぎから、湯涌温泉、みどりの里の茅葺き農家群で、写真を撮り、野草も少し撮って、夕方は、内灘海岸まで夕陽を見に行くことにしました。

今年は、長梅雨で、夏も不安定な気候が多く、4月から夕陽は全然撮っていなくて、日曜日もあまり期待してなかったのです。
ところが、感動的な夕陽が見られました。

 

18時21分

日本海に沈む夕陽
日本海に沈む夕陽 posted by (C)KYR

夕陽を見る人がいらしたので、ブログに登場してもらいました。

続きは、こちらから。

続きを読む "●内灘海岸から、夕陽、夕焼け、サンセットブリッジのライトアップ"

|

2009年8月27日 (木)

●獅子吼高原から パラグライダーと夕陽

手取川と黄昏
手取川と黄昏 posted by (C)KYR

続はこちらから

続きを読む "●獅子吼高原から パラグライダーと夕陽"

| | コメント (0)