« ●能登 志賀町 ぼたん寺(遍行寺) | トップページ | ●長曽川で白鳥のヒナと、金沢富樫バラ園の池でカルガモのヒナが誕生 »

2010年5月24日 (月)

●モッコウバラが開花しました。

白のモッコウバラが開花しました。

Img_9229_2

2年ほど前に、鉢植えを購入したところ、白と黄色の2本仕立てになっていました。 同じ所に白と黄色が咲くと見栄えも悪くなり、黄色は切り取ってしまいました。 というのは黄色は他の場所にも植えているからです。

ところが、黄色のモッコウバラが大きくなりすぎたので、抜いて大きめの鉢に植え、枝も剪定したので今年は開花しませんでした。

白いモッコウバラは昨年は数輪しか咲かなかったのですが今年は結構沢山咲きました

来年はもっとたくさん咲くかな?

3

昨年の黄色のモッコウバラです。 窓辺の花束! モッコウバラ
窓辺の花束! モッコウバラ posted by (C)KYR

その他、最近咲いているお花の一部です。
口紅シラン
Img_9246

口紅シランは、困るほど増殖して抜いています。

口紅シランの滴
Photo_4

下の方は、ピンクの八重のマーガレットで、紫はオダマキ、白いのは、アジサイ隅田の花火です。
_mg_9273

八重のマーガレット

2

2_2

八重のピンクのオダマキ

Photo_5

紫のオダマキ

___mg_0925

アルプスオダマキ

アルプスオダマキ
アルプスオダマキ posted by (C)KYR
画像は昨年のですが、今年のもまた撮ってみたいと思います。
実際はもっと濃い色なのですが、逆光で薄くなりました。

 

クレマチスHFヤング
Img_9265

以前は沢山咲いたのですが、今年はわずか一輪です。

ピンクのクレマチス 全部で10輪ほど開花しました。

_mg_1440

_mg_9374

ミヤコワスレ ピンク
Photo
ブルーもあったのですが、消えてしまいました。

フレンチラベンダー
Photo_2
次々蕾が上がって沢山開花します。

アルメリア  ほったらかしの鉢で開花していました。
Photo_3

スイートアリッサム
Mg_9305

ベルフラワー

ベルフラワー
ベルフラワー posted by (C)KYR

ムラサキツユクサ
_mg_9492

_mg_9533

アジサイ 隅田の花火 アップで
Mg_9517

アジサイ 隅田の花火(2)
アジサイ 隅田の花火(2) posted by (C)KYR

もうすぐ梅雨になりますね。



5月の花  スライドショー  

|

« ●能登 志賀町 ぼたん寺(遍行寺) | トップページ | ●長曽川で白鳥のヒナと、金沢富樫バラ園の池でカルガモのヒナが誕生 »

四季の花」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ●モッコウバラが開花しました。:

« ●能登 志賀町 ぼたん寺(遍行寺) | トップページ | ●長曽川で白鳥のヒナと、金沢富樫バラ園の池でカルガモのヒナが誕生 »