« ●日本海に沈む夕日 動画 | トップページ | ●モッコウバラが開花しました。 »

2010年5月19日 (水)

●能登 志賀町 ぼたん寺(遍行寺)

先週の日曜日、能登の志賀町ぼたん寺(遍行寺)に行ってきました。

この日は、朝は、大乗寺丘陵公園のツツジを撮り、邑知潟の白鳥の里で、生まれた雛を撮り、山間部の兼六園菊桜を撮り、最後にぼたん寺に行きました。
アップしなければならない画像が沢山あるのですが、早くアップしないと時季外れになってしまいそうです。

まず、ぼたん寺の牡丹です。
お寺のお庭や周りの敷地に沢山植えられていて、見事でした。
お花は、ピークを過ぎたのも多かったのですが、綺麗なのをアップします。

Photo

_mg_1614

1

_mg_1586

White_mg_1616

_mg_1633

Photo_2

_mg_1600

_mg_1709

White_mg_1619_2


_mg_1615_2
何故か赤が多くなりました。

 

オオデマリでしょうか?
Mg_1638

オダマキ
Img_1685_2

コデマリ?
_mg_1650

これは何かな?
_mg_1635

帰宅途中に撮った月と金星の大接近です。
_mg_92262
月と星が接近していたのを初めて見たので、とりあえず撮ったのですが、後で 天体ショーだと知りました。
偶然見られて良かった。




我が家で5月に咲いた花など、スライドショーを作りました。
我が家の5月の花 能登牡丹寺、白鳥のヒナ、夕陽、月と金星 posted by (C)KYR
画像の下の、右から2つ目をクリックで、少し大きくなります。

|

« ●日本海に沈む夕日 動画 | トップページ | ●モッコウバラが開花しました。 »

四季の花」カテゴリの記事

能登」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ●能登 志賀町 ぼたん寺(遍行寺):

« ●日本海に沈む夕日 動画 | トップページ | ●モッコウバラが開花しました。 »