« ●尾山神社に初詣 | トップページ | ●立山連邦の画像が、政府の内閣府海外向け英文広報誌に掲載されました。 »

2010年1月 5日 (火)

●ピンクのガーベラ、ハナカンザシ、八重のカランコエ、シンビジウム

お正月に生けたピンクのガーベラですが、最初長い花瓶に入れていたのを、短く切って生けなおしました。

Photo

写真を撮るとき、短いほうが、撮りやすく、お正月に買った千両とカスミソウも一緒に生けました。千両は、暮れに一本買ったのが重宝しました。

続く

ピンクのガーベラ(1)  微笑んで(*^-^)ニコ
ピンクのガーベラ(1)  微笑んで(*^-^)ニコ posted by (C)KYR

ガーベラ(1) (*^-^)ニコ

電気スタンドのの光で撮りました。 ガーベラ(2) 電気スタンドの照明で!
ガーベラ(2) 電気スタンドの照明で! posted by (C)KYR

こちらは、生けなおす前の、長めの花瓶に入れたガーベラを上から撮っています。ガーベラ 三姉妹
ガーベラ 三姉妹 posted by (C)KYR

また、八重のカランコエを撮りました。
八重カランコエ
八重カランコエ posted by (C)KYR
まるで、ミニバラのようですね。

ハナカンザシが開花しました。
ハナカンザシ
ハナカンザシ posted by (C)KYR

シンビジウムも、先日一花アップしましたが、今日は、3個咲いていました。
K
このシンビジウムは、5年くらい前に買ったものですが、今年は沢山蕾ができました。
全部で6本あったのですが、一本誤って折ってしまいました。

1

出窓において、逆行になっています。大きな鉢なので度々移動できず、そのまま撮りました。

2006年に撮ったシンビジウムですが、買って2年目くらいです。 シンビジュウム
シンビジュウム posted by (C)KYR
デジカメを始めてまもなくのころの画像です。

これまで撮った一月の花

 

これまで撮った蘭(クリックしてください)
◇蘭(ラン)
◇蘭(ラン) by (C)KYR

|

« ●尾山神社に初詣 | トップページ | ●立山連邦の画像が、政府の内閣府海外向け英文広報誌に掲載されました。 »

四季の花」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ●ピンクのガーベラ、ハナカンザシ、八重のカランコエ、シンビジウム:

« ●尾山神社に初詣 | トップページ | ●立山連邦の画像が、政府の内閣府海外向け英文広報誌に掲載されました。 »