●ピンクのガーベラ、ハナカンザシ、八重のカランコエ、シンビジウム
ピンクのガーベラ(1) 微笑んで(*^-^)ニコ posted by (C)KYR
電気スタンドのの光で撮りました。
ガーベラ(2) 電気スタンドの照明で! posted by (C)KYR
こちらは、生けなおす前の、長めの花瓶に入れたガーベラを上から撮っています。
ガーベラ 三姉妹 posted by (C)KYR
また、八重のカランコエを撮りました。
八重カランコエ posted by (C)KYR
まるで、ミニバラのようですね。
ハナカンザシが開花しました。
ハナカンザシ posted by (C)KYR
シンビジウムも、先日一花アップしましたが、今日は、3個咲いていました。
このシンビジウムは、5年くらい前に買ったものですが、今年は沢山蕾ができました。
全部で6本あったのですが、一本誤って折ってしまいました。
出窓において、逆行になっています。大きな鉢なので度々移動できず、そのまま撮りました。
2006年に撮ったシンビジウムですが、買って2年目くらいです。
シンビジュウム posted by (C)KYR
デジカメを始めてまもなくのころの画像です。
これまで撮った一月の花
| 固定リンク
「四季の花」カテゴリの記事
- ●最新の画像(2010.07.03)
- ●モッコウバラが開花しました。(2010.05.24)
- ●能登 志賀町 ぼたん寺(遍行寺)(2010.05.19)
- ●富山県 入善 立山連峰を背景に、舟川べりのチューリップと菜の花畑 桜並木(2010.04.30)
- ●羽咋市 千路町 枝垂れ桜150本咲く庭園(2010.04.29)
最近のコメント